複雑でハマるスープ! マレーチャンの肉骨茶
サンシャインに立ち寄っていたので、
そのそばでランチ…。
となれば、
前々から気になっていたし、
次回は絶対寄ろう!
と思っていたあの店へ…。
サンシャインからすぐ、
電車なら地下鉄有楽町線東池袋駅の出口目の前
「マレーチャン」。
マレーシア料理の店です。
池袋西口方面で20数年前からマレーシア料理店として
営業していた、
そのころでは、とても珍しいマレー料理の店の
支店がこちら。
特になにか装飾しているわけではない、
割と普通の昔喫茶店風の店内。
だけれども、出しているランチメニューは、
マレーシア祭り!(笑)
中でも肉骨茶はかなり押しているらしい。
お気に入りの料理がウリとなっては、
気になって気になって仕方なかったのでした。
もちろん。
オーダーは
「肉骨茶」850円。
サラダ、ライス付き。
肉骨茶は、
9種の漢方スープで煮詰めたスペアリブのスープご飯。
スペアリブのほか、シイタケ、エノキ、レタスが入っています。
まずはスープ。
複雑な漢方のスパイシースープ。
ここのスープはちょっと甘めで濃いめ。
でも飲み進めるとはまってくるから不思議。
まさに、これがバクテーの魅力。
スペアリブの骨を外して、
ライスの上にどかんとのせて、
ナンプラー系のソースに唐辛子をつけたソースを
ちょっとかけて、
上からスープを少しかけたガツガツ!
スペアリブはホロリと柔らかくてしみじみシアワセな食感。
そこに唐辛子の辛さが加わり、いい塩梅。
スープをかけてあるので、ちょっと茶漬け風な食べ方になります。
ライスとスープの相性の良さと言ったら!!!
シイタケもエノキも食感がシャキシャキしているので、
歯ごたえの変化が楽しめます。
肉をたべ野菜を食べ、
最後はドカッとスープをご飯にかけて
サラサラと食べ終わります。
バクテー(肉骨茶)って、店によって本当に味が違う。
違うけど、なぜかハマる味。
バクテー探ししたいです。
マレーチャン
東京都豊島区東池袋4ノ6ノ12、サカエビル1階
営業時間 午前11時~午後2時15分、午後5時~10時15分
日曜、祝日=午前11時~午後10時15分
おいしいブログそろってます→
いつも遊びにきていただきありがとうございます。
気に入ったら1クリックお願いします